
葵葉菊紋付花桐唐草文様茶碗并茶碗台 Teacup and Teacup Stand with Aoimon and Yogikumon Crests, and Design of Paulownia Flower Arabesque
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮(静寛院宮)親子内親王の所用品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葵葉菊紋付花桐唐草文様茶碗并茶碗台
- 資料番号
- 18200004
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 金工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.5cm x 9.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1508.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和前期大相撲地方興業取組表 昭和13年2月15日名古屋
江戸東京博物館

似顔絵 日本通運 馬鹿になる(FIC出版)
清水崑
江戸東京博物館

花くらベ三十二相 笠井鳳斎先生筆 第二集
笠井鳳斎/画
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

電球
東芝/製
江戸東京博物館

ジュラルミン製取手
江戸東京博物館

表彰状(小学校基本財産としての50円寄附に対して)
江戸東京博物館

下知書之事(飯高勘右衛門代官仰付)
遠山靱負内村松次兵衛/差出
江戸東京博物館

長唄研精会夏期特別演奏会歌詞
長唄研精会/作成
江戸東京博物館

仏説摩訶般若波羅密多心経
武田基一/編
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「優平家曲拙」 中村芝翫と坂東三津五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

一札之事
勘之丞/他作成
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,061号
江戸東京博物館

昭和十六年二月十八日初日 名古屋大場所 取組表 三日目
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[座禅する三つ網少女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

村差出明細帳
(蒲生郡樋曽村)右村役人
江戸東京博物館