
葵浮線菊紋付松竹鶴亀文様合柄鏡 付村梨子地葵浮線菊紋散牡丹唐草蒔絵鏡箱并鏡建 Mirrors with Handles with Aoimon and Fusenkikumon Crests, and Similar Designs of Pine, Bamboo, Cranes, and Tortoises: With Nashiji-lacquered Mirror Boxes and Stands with Aoimon and Fusenkikumon Crests, and Designs of Scattered Peony Arabesque in Maki-e
浮線菊紋は、閑院宮家が使用したことから、別名閑院菊とも呼ばれる。この紋から、第10代将軍徳川家治に嫁いだ五十宮(いそのみや)、田安斉匡(なりまさ)に嫁いだ裕宮(ひろのみや)、田安慶頼に嫁いだ睦宮(むつのみや)のいずれかの道具と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葵浮線菊紋付松竹鶴亀文様合柄鏡 付村梨子地葵浮線菊紋散牡丹唐草蒔絵鏡箱并鏡建
- 資料番号
- 18200003
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 金工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 42.5cm x 30.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1507.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

THE CHIYODA WEEKLY No.10
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(七十凶)
[成田山新勝寺]
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇にくるわつなぎ
江戸東京博物館

満州軍総司令官元帥陸軍大将侯爵大山巌
江戸東京博物館

文化財調査写真 竈山墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治大見立改正新版 三府義太夫競
江戸東京博物館

正倉院 宝物紅塵香
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

名所江戸百景 芝うらの風景
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

弔慰金と遺族年金の相違点
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第23編 土舟木舟・ふくろふ
佐々木英/編 岡本帰一/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 井桁に六角鶴
江戸東京博物館

粉本 昇日立浪
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 小唄 堀小多美
江戸東京博物館

アンベール「幕末日本図絵」挿絵 文久三年将軍上洛と参内,幕府の役人
A・アンベール/著
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「天野屋利兵衛 序幕 牢屋敷」
江戸東京博物館

営業許可願出並間接税徴収取扱方ニ関スル件
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館