
末広五十三次 宮 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Miya
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 宮
- 資料番号
- 17200586
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.6cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

虚無僧掟
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

長板中形型紙 松葉にもみじ
江戸東京博物館

ポスター 震災復興紀念の講演会並に音楽会
東京市
江戸東京博物館

九品仏来迎会スライド 面かぶり
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

奉納手拭(マネキ)「椙森出入中」
江戸東京博物館

[文化財史跡調査写真アルバム]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

日本アルプス 高山植物実物絵ハガキ
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 出版社に紹介してもらった礼
池田永一治/作
江戸東京博物館

十銭硬貨 昭和十五年
江戸東京博物館

絵入実録 松前屋誉錦着 全
岡田良策/編 小林幾英/画
江戸東京博物館

飯田山之助宛書簡(上様上洛中の江戸表の様子など)
助右衛門
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(住職覚明引取願)
万木村願人 百姓 四平/他1名作成
江戸東京博物館

武州川和中山松林圃
田代光/原画
江戸東京博物館

玩具 鰐
江戸東京博物館

長崎にて 3(6)、4、9
清水崑
江戸東京博物館