
末広五十三次 吉田 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Yoshida
橋本貞秀/画 Hashimoto Sadahide
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 吉田
- 資料番号
- 17200579
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1469.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

複製 色紙絵 茄子図
[楳山/画]
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 政岡(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

浄瑠璃師範系統図
江戸東京博物館

受領證
博信社/作成
江戸東京博物館

ソフトハット物語 第4回 表紙 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 蝶に立縞
江戸東京博物館

円山より望む京都(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

明治座十一月錦秋公演(手拭い)
江戸東京博物館

明治天皇御駐輦之所
永江維章/編輯
江戸東京博物館

帯揚(三角鱗模様)
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭
江戸東京博物館

官版海外新聞別集 日本使節巡行紀事
洋書調所/訳
江戸東京博物館

御葬列 文武百官
江戸東京博物館

体育運動モデル 左上図静子 日本アームストロング一行
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館