
末広五十三次 品川 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Shinagawa
月岡芳年/画 Tsukioka Yoshitoshi
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 品川
- 資料番号
- 17200546
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1436.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

靖国神社境内大角力番付 大正七年一月場所
江戸東京博物館

ヴァイオリン楽譜 長唄集 第2編 越後獅子
江戸東京博物館

熱風の中から 本所石原町
小林弘司/画
江戸東京博物館

幟「演芸の松竹座」
江戸東京博物館

庭園築造工事仕様書メモ
江戸東京博物館

西新井北部地図(東京市足立区 六号ノ五)
江戸東京博物館

写し絵写真「阿古屋の自害」 青焼 阿古屋三態と子供
江戸東京博物館

武家御指物揃
江戸東京博物館

弁当包み紙 「行楽旅行を止めよ」
江戸東京博物館

ミニチュア 福わらじ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

ムーラン・ルージュ新宿座 昭和15年11月 第290回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

歌舞伎のんき座四月狂言「河内山宗俊上野初花」3
清水崑
江戸東京博物館

電車台車 4000型
江戸東京博物館

井川満より永井荷風への書翰(絵葉書)
井川満/発信
江戸東京博物館

桜八題 弘前城 原画
吉田博/画
江戸東京博物館