
墨版貼交 水鉄砲と太鼓、筆箱と福助 Black Print Cutout Pictures: A Water Gun and a Drum, a Stationery Box and Fukusuke (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨版貼交 水鉄砲と太鼓、筆箱と福助
- 資料番号
- 17200513
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 26.8cm x 21.8cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1403.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京名所図会(東京青山練兵場観兵式之図)
松成保太郎/著作
江戸東京博物館

湯嶋音曲さらいの図
歌川国輝/画
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 特別衛生地区隣組回報 「ヂフテリア」予防注射のお知らせ
保健館 警察署 区役所/製作
江戸東京博物館

官製はがき(10円)
江戸東京博物館

荒川縁普請所築面御植附取極書
三保谷宿百姓岩作/他作成
江戸東京博物館

長野電鉄記念乗車券 北斎館開館記念
江戸東京博物館

明治九年太陽暦
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和八年三月興行
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

護符 出流山 満願寺 十一面観音[千手観音]
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

朝日写真ニュース第2101号-1 「不戦の欧州」新秩序を宣言
江戸東京博物館

武器形埴輪
永江維章/編輯
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 無沙汰のわびと近く伺う知らせ
川浪てい/作
江戸東京博物館

御座之間御荷物柱鉄鋪盤絵図
江戸東京博物館

(東京名所)浅草観音堂附近の賑い
江戸東京博物館