
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 社殿
- 資料番号
- 17200367
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- [柴田是真/画]
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 56.2cm x 51cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1257.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京名所
江戸東京博物館

小学校生徒用物理書
後藤牧太 篠田利英 滝沢菊太郎 柳生寧成
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩
江戸東京博物館

三国第一山之図
橋本貞秀/画
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

三河臺公園案内(昭和7年7月3日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

名所江戸百景 愛宕下薮小路
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

ぐい呑 相馬焼
江戸東京博物館

花札
江戸東京博物館

東京洪水(本所)(明治40年8月)(No.25)
江戸東京博物館

新ぱん戸くらしんじう
江戸東京博物館

遊就館前の二十八珊砲 A Cannon exhibted at Kudan
江戸東京博物館

タツノオトシゴ(薬の材料)
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

社頭の雪(日枝神社) 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

日本移動展協会24回作品 「伸び行く民族」 解説
江戸東京博物館