
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 鍾馗と鬼
- 資料番号
- 17200319
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 106.1cm x 39.6cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1209.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

直訴請書(直訴御停止之旨再応申達のにつき請書控)
村名主
江戸東京博物館

にしきざぷろぐらむ みなとのかげ その10
江戸東京博物館

雪の三門に立つ女性
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

諸新古書附目録
江戸東京博物館

蚕糸館 特許館
江戸東京博物館

[スケッチブック]野島崎灯台
清水崑
江戸東京博物館

日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 道路舗装工事メモ
江戸東京博物館

東京勧業博覧会図絵 壱号館正門之図・館内大噴水
江戸東京博物館

土産人形 娘
江戸東京博物館

衣料切符制の話
江戸東京博物館

一銭青銅貨
大蔵省造幣局/製
江戸東京博物館

離#之儀ニ付御届(他)
江戸東京博物館

長板中形型紙 江戸解
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館

護符 香取太神宮御祈祷祓
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会場中道案内
江戸東京博物館