
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 玄徳檀渓を越える
- 資料番号
- 17200248
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 98.5cm x 35cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1138.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

[錦糸公園 図面]
江戸東京博物館

木製戸車
江戸東京博物館

下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館

四季の遊 正月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館

神幸祭扇子
江戸東京博物館

明治三十七八年戦役 陸軍凱旋観兵式紀念 絵葉書
江戸東京博物館

江戸大地震并出火場所(安政2年10月2日大地震)
江戸東京博物館

江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

文化財調査写真 国分寺址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ガラスペン
江戸東京博物館

石燈篭
吉田遠志/画
江戸東京博物館

しん板ばかされ盡
江戸東京博物館

下絵 『新小説』 第16年3号表紙 更級日記
川村清雄/画
江戸東京博物館

諸儒著述叢記帳
江戸東京博物館

九州より播州廻り大阪迄 燈篭講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館