
黒塗に丸十紋と2種類の牡丹紋を散らす。丸十の家紋から、薩摩島津家ゆかりの女性の所用と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒漆丸十紋散牡丹唐草蒔絵女乗物
- 資料番号
- 14200051
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 18世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 110.0cm x 129.0cm x 90cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-865.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御旅館機山館 大正天皇
江戸東京博物館

記(米斗帳)・甚左衛門宛覚・甚三郎宛覚
江戸東京博物館

[とんち教室に関するメモ]
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

青年座 昭和36年1月公演パンフレット
椎名麟三/作 西島大/編
江戸東京博物館

千人画伯名画集
千人画伯名画集編纂所
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

新橋停車場プラットホームの装飾(No.146)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第二十四号 納税組合の拡充について他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

差出申一札之覚(皿秤・綿秤など諸秤不所持につき)
下郷惣百姓 仁右衛門/他68名作成
江戸東京博物館

護符 加波山本宮雷神嵐除祈所
江戸東京博物館

袷長着
江戸東京博物館

洋文堂 小林巳之吉(明治三十五年略暦)
江戸東京博物館

誠忠義士伝 角野重平次次房
歌川国芳/画
江戸東京博物館

帳簿用印鑑「修繕費」
泰斗堂/製
江戸東京博物館

布製靴
江戸東京博物館