
天保14年(1843)4月に行われた、12代将軍徳川家慶の日光社参にあたり、各所に配置した警備体制を示す図面。社参の際、将軍の警備には百人組(鉄砲百人組)があたった。表紙に「根来与力」の角印が捺されており、本図は百人組4組のうち根来組与力が所持してたものと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 天保十四年日光社参勤番守護絵図
- 資料番号
- 13200077-13200089
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- その他・絵図
- 年代
- 江戸末期 天保14年 1843 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-770.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

象牙台南天蒔絵櫛
江戸東京博物館

瑞西(スイス)大統領
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

紙箱 携持電灯用
(株)松下電池
江戸東京博物館

戦役紀念 日本海海戦ニ於ケル我主力艦隊ノ敵艦邀撃
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手拭 波 伊東温泉 海園ホテル
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

太物呉服帖
村松/製作
江戸東京博物館

家庭用婦人向シンガーミシン・KOREA
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 雑司ヶ谷一丁目町会 昭和十七年度収支予算書
江戸東京博物館

牡丹
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

株式会社東京石川島造船所全景
江戸東京博物館

[上野西郷マーケット役員からの援助依頼の手紙]
西郷マーケット/作成
江戸東京博物館

下絵断片 「シーザーの香炉」(薔薇)
川村清雄/画
江戸東京博物館

千代田週報 NO.16
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館