
大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(梯子の曲手鞠) Sakurazuna Komasu and Sakurazuna Kokichi from Osaka Showed Their Performance in the Precincts of Sensoji Temple (Ladder and Ball Juggling Performances)
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大坂下り桜綱駒寿 桜綱幸吉 浅草境内において興行仕候(梯子の曲手鞠)
- 資料番号
- 09200108
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 森屋治兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年2月 1857 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-268.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大同生命保険株式会社 札幌支部新築工事 写真帖
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第528号
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

篠崎喜子女史肖像
江戸東京博物館

工作用機械ベルト
三ツ星ベルト株式会社/製
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

乍恐御訴訟奉申上候事
玉屋吉左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

[大正8年 5万分の1 地形図]「東京東北部」
江戸東京博物館

凸版図版用活字
江戸東京博物館

鼈甲台珊瑚貝菊文螺鈿象篏櫛
江戸東京博物館

獅子 津端道彦筆
江戸東京博物館

領収書(ガス料金領収)
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

乍恐以書附奉願上候事
上圷村庄屋 藤十/他作成
江戸東京博物館

相生松五郎
歌川国輝(二代)/画
江戸東京博物館

[池袋]
江戸東京博物館