
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元柳橋両国遠望
- 資料番号
- 07200614
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 年代
- 明治後期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24cm x 36cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-84.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (126736)

国際電信電話株式会社東京局社竣工記念絵葉書
江戸東京博物館

當一座第三回興行紀年 市村座
江戸東京博物館

(明治四十三年八月十三日大洪水)本所押上町惨状
江戸東京博物館

合邦祝賀記念ノ花電車
江戸東京博物館

本邦僧説行 お化けにはさまれる僧 (太陽10月号)
清水崑
江戸東京博物館

菖蒲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館

331 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

金沢兼六園 絵葉書
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

水難夫食拝借小前書上帳
名主立蔵・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

A型フォードパンフレット
江戸東京博物館

大特売デーちらし
ニコニコ市場
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和2年六月号
江戸東京博物館

翼賛第三十二号 菓子袋
江戸東京博物館

九月来朝帝劇に開演すベき世界的名舞踊家露国アンナ・パプロバー嬢の素顔と有名なる十八番ペーテロの粉装(No 8)
江戸東京博物館