
第14代将軍徳川家茂の御台所和宮(静寛院宮)親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に眉作箱(資料番号88206046他)、櫛台(資料番号88290069他)、耳盥(資料番号18200006)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散花桐唐草文蒔絵茶碗
- 資料番号
- 07200137
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 13.7cm x 13cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-74.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

続・みみずく説法 [35万円也]
清水崑
江戸東京博物館

パンフレットNO.25
文学座、文学座事務所
江戸東京博物館

奥奉公出世双六
歌川国貞(初代)/画 万亭應賀/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和5年4月興行筋書 新築落成初開場
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) シャンバロー
江戸東京博物館

長着
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保七年八月場所
江戸東京博物館

文化財調査写真 神武天皇磐座遺跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水六郷川民家流出ノ惨状
江戸東京博物館

Wester AUTOROL
江戸東京博物館

時事新報 大正12年9月15日号 朝刊
江戸東京博物館

送風機(一心号通風乾燥用送風機)
金子農機株式会社/製
江戸東京博物館

レース編みテーブルランナー
江戸東京博物館

小寺健吉あて葉書 年賀状
渋沢秀雄/作
江戸東京博物館

読売新聞切り抜き 学芸文展批判特集
江戸東京博物館

[線引き]
江戸東京博物館