
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 池上本門寺の塔
- 資料番号
- 07200018
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川瀬巴水/画
- 発行所(文書は宛先)
- 渡邊木版美術画舗/版
- 年代
- 昭和中期 昭和29年 1954 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.2cm x 36.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-70.html
作者について
川瀬巴水 / KAWASE Hasui
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2447
- 生年月日
- 1883
- 生地
- 東京府芝区(現・港区)
- 没年月日
- 1957-11-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-27
Identifiers
- APJ ID
- A2447
- VIAF ID
- 308271760
- NDL ID
- 00107376
- ULAN ID
- 500333884
- AOW ID
- _00002776
- Benezit ID
- B00084476
- Wikidata ID
- Q344166
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

浅草蔵前電灯会社ノ惨状
江戸東京博物館

春風や一銭つつの風車
星野麦人
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3824号[村山・浜口も一着 全米水上第二日 二百米予選成績]
相馬基/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島岩屋入口
永江維章/撮影
江戸東京博物館

蓄音機の部品
江戸東京博物館

[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館

弘安四年蒙古の兵来りて筑前に寇す河野通有虜船に侵入し敵を斬ること算無し。 (19)
江戸東京博物館

大旱魃ニ付村方議定書之事
与兵衛/他19名作成
江戸東京博物館

澄涼丸 広告
江戸東京博物館

乍恐以書付密々奉申上候
名主,組頭/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 岡倉天心史蹟記念堂 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

電車乗車券 八円券(5枚綴金40円のうち)
江戸東京博物館

電報(封筒)
島崎栄太郎
江戸東京博物館

暹羅国磐谷市街(No.159)
江戸東京博物館

東京都徴用援護診療券
江戸東京博物館

スケッチ [雑誌を読む男女]
清水崑
江戸東京博物館