9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える In September the pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha) are drawn to the shiretoko peninsula by the scent of fresh water. After a few days of acclimating themselves to fresh water, they will suddenly swim upstream to spawn and die.
中村 征夫 NAKAMURA Ikuo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本列島海中百景
- 作品/資料名
- 9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える
- 作品名(原題)
- 9月になると真水の匂いをたどり、知床半島に集まってくるカラフトマス。数日間真水に体を慣らし、やがて一気に川を遡上していく。無事に産卵を終えるとその場で一生を終える
- 作者名
- 中村 征夫
- 制作年
- 2004
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦390×横570mm
- 作品/資料番号
- 10106735
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/38289/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
水蓮
河野 浅八
東京都写真美術館
全学封鎖
東松 照明
東京都写真美術館
ポケット東京 神宮前
奈良原 一高
東京都写真美術館
アコロ
三留 理男
東京都写真美術館
Something Within Me
出光 真子
東京都写真美術館
Camera APTUS 街頭カメラ
ムーア社
東京都写真美術館
(片瀬 龍口寺)
作家不詳
東京都写真美術館
オナン
飯村 隆彦
東京都写真美術館
多摩川の鳥 死んだまね
田村 栄
東京都写真美術館
GOD AND FATHER AND ME
鈴木 光
東京都写真美術館
漂うビデオ(水槽、リュミエール兄弟、映像の角)
澤田 華
東京都写真美術館
多摩川の鳥 餌をはこぶセッカ
田村 栄
東京都写真美術館
二人像
小関 庄太郎
東京都写真美術館
Man Ray Photographie 1924-30
マン・レイ
東京都写真美術館
童暦
植田 正治
東京都写真美術館
Maybe,maybe
稲越 功一
東京都写真美術館