
安村の実家で撮影されたシリーズ〈日常らしさ〉では、日用品などがまるで模型のような質感でとらえられている。画面全体にピントが合うことで奥行きもどこか曖昧になり、すべてにおいて不自然さが際立つ。シリーズのタイトルは、日常らしさとは何かという問いであり、ユーモアをもってその虚構性を描き出している。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日常らしさ
- 作品/資料名
- みかん
- 作品名(原題)
- みかん
- 作者名
- 安村 崇
- 制作年
- 2002
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 作品/資料番号
- 10114643
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9546/
作者について
安村崇 / YASUMURA Takashi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2000
- 生年月日
- 1972
- 生地
- 滋賀県
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2000
- VIAF ID
- 1084112
- NDL ID
- 01015525
- AOW ID
- _2ccf4a4b-43ba-4d10-b7de-94c9f4bda73b
- Wikidata ID
- Q11450805
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(明治古写真蒔絵アルバム) 163 日光霧降滝
作家不詳
東京都写真美術館

Storyville Portraits *
ベロック, アーネスト・J.
東京都写真美術館

ガウディの宇宙 グエル公園
細江 英公
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES フォリオスコープ
作家不詳
東京都写真美術館

現代語感 価値(伊豆・長岡)
富山 治夫
東京都写真美術館

僧侶
作家不詳
東京都写真美術館

NUBIE ダッケ寺院の全景
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

荒物屋
作家不詳
東京都写真美術館

Frozen Film Frames エイミー・トービン、セントラル・パーク、ニューヨーク・シティー、1967年 「ウォルデン」より
メカス, ジョナス
東京都写真美術館

知人の肖像 土方巽、楽屋にて
細江 英公
東京都写真美術館

Jardin
山本 糾
東京都写真美術館

(山岳風景)
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

Album of Paris Universal Exhibition 油紙
横山 松三郎
東京都写真美術館

ある日、ある所 *
石元 泰博
東京都写真美術館

Today's Levitation 01/01/2011
林 ナツミ
東京都写真美術館

松戸,1987
三好 耕三
東京都写真美術館