
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本の原生林
- 作品/資料名
- 北海道、雄阿寒岳山麓部
- 作品名(原題)
- 北海道、雄阿寒岳山麓部
- 作者名
- 水越 武
- 制作年
- 1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦275×横420mm
- 作品/資料番号
- 10103097
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/44262/
作者について
水越武 / MIZUKOSHI Takeshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2543
- 生年月日
- 1938
- 生地
- 愛知県豊橋市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2543
- VIAF ID
- 69982939
- NDL ID
- 00046027
- Wikidata ID
- Q5016391
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ニューヨーク
スタイナー, ラルフ
東京都写真美術館

(夏姿の女性たち)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

フランス軍兵舎、横浜
作家不詳
東京都写真美術館

山間地ハラバコアの日本人コロニアに住む日本人移住者の家族。日本からのドミニカ移民はトルヒーヨ体制の1950年代に始められたが、最大18ヘクタールの優良農地を無償譲渡するなどとした日本政府の募集要項は守られず、日系移民は地元民との軋轢を抱えていた。2006年になって日本は正式に謝罪している
岡村 昭彦
東京都写真美術館

さくら (5)
東松 照明
東京都写真美術館

New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館

市の音 東京 野菜の担ぎ売り
濱谷 浩
東京都写真美術館

FAMILY AND FRIENDS ガス・ガスの死
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

添加物
木村 恒久
東京都写真美術館

border #10 Stalin Museum Goli, Georgia
菱田 雄介
東京都写真美術館

HITACHI 発電所内部
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

1版 しゃがむ石工
ネーグル, シャルル
東京都写真美術館

Between Visible and Invisible 安部公房の眼鏡-『箱男』の原稿を見る
米田 知子
東京都写真美術館

(墓碑のそばに座る女性)
キャパ, ロバート
東京都写真美術館

ヒロシマ 1945-1979 拒否
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

100年を生きる術
ナダール, フェリックス & ポール
東京都写真美術館