
1日の時間の推移の中で、太陽と桜とカメラの位置関係を固定的な枠組みとして、太陽の動きにあわせて移動する方法で撮影した長時間露光の写真シリーズ。山崎は既存の桜のイメージを映像化するのではなく、「桜を地上から切り放して、桜に天空の光を見せてやろう」と考え、「本来のカメラの原理がストレートに写す桜」のイメージをもとめた。櫻(1990年)では、ズームレンズに4個のテレコンバーターをセットした超望遠レンズによって、太陽を背後とする桜を撮影している。1989年のビデオ作品からはじまる本シリーズは《櫻 EQUIVAQLENT》(1993年)、《櫻 EQUIVAQLENT ON COLOR》(1995年)へと発展した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 櫻
- 作品/資料名
- *
- 作者名
- 山崎 博
- 制作年
- 1989
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横508mm
- 作品/資料番号
- 10100960
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43820/
作者について
山崎博 / YAMAZAKI Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2025
- 生年月日
- 1946-09-21
- 生地
- 長野県
- 没年月日
- 2017-06-05
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2025
- VIAF ID
- 19572283
- NDL ID
- 00136645
- ULAN ID
- 500085147
- AOW ID
- _1761204c-07b3-4d4a-84c5-0516dea69416
- Wikidata ID
- Q5771121
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

ZOO 行川アイランド、千葉県
林 隆喜
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

飯村コレクション アッシャー家の崩壊
ワトソン, ジェームス・シブリー & ウェーバー, メルヴィル
東京都写真美術館

東大ハードル
木村 恒久
東京都写真美術館

マルホール家、小作農、アーカンソー州オザークス
シャーン, ベン
東京都写真美術館

A Map of The East モンスーンの雨降るチャオプラヤー川で、バンコク、1984年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

エメット、ジェシー、ヴァージニア
マン, サリー
東京都写真美術館

モンダミン、アイオワの洪水
ワイナー, ダン
東京都写真美術館

怒りと悲しみの記録 激突への誘い水となった放水
濱谷 浩
東京都写真美術館

埴輪 女の首
坂本 万七
東京都写真美術館

革命軍の反米ポスター(壁画)。ペンと紙を持つ人を銃剣で突き刺している絵柄には、クーデターによって停止させられた憲法の復活を願う意図が込められているのだろうか
岡村 昭彦
東京都写真美術館

日露戦争写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

(女性像)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.18 国内小包郵便課
作家不詳
東京都写真美術館

境川の人々 *
北井 一夫
東京都写真美術館

Woman’s House
出光 真子
東京都写真美術館