
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 飢餓
- 作品/資料名
- 作者名
- 三留 理男
- 制作年
- 1984
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦322×横246mm
- 作品/資料番号
- 10002320
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11772/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

New York アベニュー・オブ・ザ・アメリカス(6番街)のオフィスビル 1
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

母なき新入生
熊切 圭介
東京都写真美術館

The Old Closes and Streets of Glasgow キング・ストリートから見るプリンセス・ストリート
アナン, トーマス
東京都写真美術館

ゴ政権崩壊後の祝賀デモで
岡村 昭彦
東京都写真美術館

空撮大東京 明治記念館の結婚式
秋山 忠右
東京都写真美術館

伊丹シリーズ 伊丹 2006年 夏
崟 利子
東京都写真美術館

声楽家 早川 美奈子
有賀 乕五郎
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 388番 湯本温泉の三枚橋
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

(滝)
内田 九一
東京都写真美術館

天 Vertical Horizon-Tokyo イルカ、品川
奈良原 一高
東京都写真美術館

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

穴ポコ
中島 興
東京都写真美術館

ルート9W、ニューヨーク州
フリードランダー, リー
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE カルナック、スフィンクスと塔門
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

No.410 リバーシティ 21、建設途上
山根 敏郎
東京都写真美術館