
作家の写真思想を最も端的に示しているシリーズ。水平線上にある太陽をある時間的な広がりの中でカメラに捉え、そこに起こる光の現象をイメージとして定着させた。映画《HELIOGRAPHY》では太陽の動きを日没から日の出まで、ずっと同じ位置で捉えるというコンセプトで制作されている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 海をまねる太陽
- 作品/資料名
- 作者名
- 山崎 博
- 制作年
- 1978
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦210×横314mm
- 作品/資料番号
- 10019220
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50275/
作者について
山崎博 / YAMAZAKI Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2025
- 生年月日
- 1946-09-21
- 生地
- 長野県
- 没年月日
- 2017-06-05
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2025
- VIAF ID
- 19572283
- NDL ID
- 00136645
- ULAN ID
- 500085147
- AOW ID
- _1761204c-07b3-4d4a-84c5-0516dea69416
- Wikidata ID
- Q5771121
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

遠い視線 豊島区 東池袋
長野 重一
東京都写真美術館

朝鮮戦争
三木 淳
東京都写真美術館

EARLY WORKS 厚木凡人
山崎 博
東京都写真美術館

Abandoned Theater パレス・シアター、ゲイリー
杉本 博司
東京都写真美術館

京都・大原
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Harry's Bar 1978年2月 午前2時半
郷津 雅夫
東京都写真美術館

ドリームエイジ コンビナートの埋立地 石油化学工場の落成式 川崎
長野 重一
東京都写真美術館

自然の片隅で ヤマブキソウ
田村 栄
東京都写真美術館

Microgravity Off trail #10
ランベルト, ジャン
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

婆バクハツ! モチを食べる老婆 川倉地蔵堂
内藤 正敏
東京都写真美術館

テーブル・トップ・フォト
樋口 忠男
東京都写真美術館

東海道 品川お台場
林 忠彦
東京都写真美術館

桜の園 観桜会
富山 治夫
東京都写真美術館

炎のカムイ アカショウビン
嶋田 忠
東京都写真美術館

(雪景色)
植木 昇
東京都写真美術館