 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士シリーズ
- 作品/資料名
- 五味 康祐
- 作品名(原題)
- 五味 康祐
- 作者名
- 秋山 庄太郎
- 制作年
- 1975
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦452×横302mm
- 作品/資料番号
- 10002023
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22967/
作者について
秋山庄太郎 / AKIYAMA Shōtarō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1020
- 生年月日
- 1920-06-08
- 生地
- 東京府東京市神田区(現・東京都千代田区神田)
- 没年月日
- 2003-01-16
- 没地
- 東京都中央区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1020
- VIAF ID
- 110567883
- NDL ID
- 00001412
- AOW ID
- _40479341
- Wikidata ID
- Q4026965
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    Art Ex Machina 無題
バルバディージョ, マニュエル
東京都写真美術館
 
		    白馬 SHIROUMA 解氷する白馬大池
菊池 哲男
東京都写真美術館
 
		    landscape
相川 勝
東京都写真美術館
 
		    文士シリーズ 井上 光晴
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
 
		    マルセル・マルソー 「仮面作り」 1965.5.16. 東商ホール
松本 徳彦
東京都写真美術館
 
		    ベルリン
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
 
		    landscape
相川 勝
東京都写真美術館
 
		    法然院 阿弥陀如来像
小川 一真
東京都写真美術館
 
		    レンズ
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    現代の感情 合掌する人々
吉岡 専造
東京都写真美術館
 
		    釣竿師・羽田弧船
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
 
		    (幕末・明治期肖像写真) 新橋名妓 三吉
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    新日本紀行2 金華山沖
柳沢 信
東京都写真美術館
 
		    (帽子をつけた少女座像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
 
		    日本列島海中百景 トゲスギミドリイシ。サンゴはいくつもの個体の集合体だ。一個体だけでも大きな成長をとげるが、そのサンゴから放出された精子と卵子は受精しない。近親相姦を避けるためだ。サンゴたちは大昔からそのような知恵を持ち合わせている。サンゴの産卵がいつも一斉に始まるのはそのためである
中村 征夫
東京都写真美術館
 
		    レンズ
作家不詳
東京都写真美術館