検索結果
祈年祭で祝詞をあげる勅使(外宮)

祈年祭で祝詞をあげる勅使(外宮) The Kinen Ceremony. The emperor's messenger gives prayer at dawn

渡辺 義雄 WATANABE Yoshio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
伊勢神宮
作品/資料名
祈年祭で祝詞をあげる勅使(外宮)
作品名(原題)
祈年祭で祝詞をあげる勅使(外宮)
作者名
渡辺 義雄
制作年
1973
分類
国内写真作品
材質・技法
銀色素漂白方式印画
寸法
縦390×横536mm
作品/資料番号
10104243
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/25232/

作者について

渡辺義雄 / WATANABE Yoshio

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091

生年月日
1907-04-21
生地
新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
没年月日
2000-07-21
没地
東京都三鷹市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2091
VIAF ID
95912924
NDL ID
00091314
ULAN ID
500036914
AOW ID
_00604399
Wikidata ID
Q5476607

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

にほんのかけら 水槽にコウイカ

竹谷 出

東京都写真美術館

作品画像:

童暦

植田 正治

東京都写真美術館

作品画像:日本赤十字病院

日本赤十字病院

菊池 俊吉

東京都写真美術館

作品画像:湯かき棒とゴム手袋

日常らしさ 湯かき棒とゴム手袋

安村 崇

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

SOUVENIR D'EGYPTE ルクソール、シャケー

ベアト, アントニオ

東京都写真美術館

作品画像:西麻布

ポケット東京 西麻布

奈良原 一高

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

おお!新宿 (3)

東松 照明

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

MIGRANT WORKERS 窓の側の男性と子どもたち

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:

センチメンタルな旅

荒木 経惟

東京都写真美術館

作品画像:(ネクタイをした髭の東洋男性胸像)

(ネクタイをした髭の東洋男性胸像)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:選挙区の名士たち 池田総理を歓迎する校長先生と生徒たち 広島 竹原

ドリームエイジ 選挙区の名士たち 池田総理を歓迎する校長先生と生徒たち 広島 竹原

長野 重一

東京都写真美術館

作品画像:(女性三人像)

(女性三人像)

井手 傳次郎

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

文士の時代 石川達三

林 忠彦

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

森のなかの展覧会 珊瑚礁の海

冨成 忠夫

東京都写真美術館

作品画像:新天町商店街

想い出の街 新天町商店街

井上 孝治

東京都写真美術館

MORE