
内宮東宝殿(手前)と正殿の屋根 Roof of Tohoden of Naiku (front) and the roof of the Main Sanctuary
渡辺 義雄 WATANABE Yoshio
新潟生まれ。1925年、小西写真専門学校(現・東京工芸大学)入学。28年オリエンタル写真工業入社。31年『フォトタイムス』の編集に従事。33年には新即物主義の流れをくむ斬新な構図の建築写真《御茶の水驛》を発表するなど、近代写真の先駆的な仕事を行う。34年、グラフ雑誌『NIPPON』の撮影に携わる。53年伊勢神宮の式年遷宮で、写真家として初めて内宮・外宮の御垣内を撮影。以降も継続的に撮影した唯一の作家である。90-95年東京都写真美術館初代館長。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 伊勢神宮
- 作品/資料名
- 内宮東宝殿(手前)と正殿の屋根
- 作品名(原題)
- 内宮東宝殿(手前)と正殿の屋根
- 作者名
- 渡辺 義雄
- 制作年
- 1973
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦335×横533mm
- 作品/資料番号
- 10104234
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12300/
作者について
渡辺義雄 / WATANABE Yoshio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091
- 生年月日
- 1907-04-21
- 生地
- 新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
- 没年月日
- 2000-07-21
- 没地
- 東京都三鷹市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2091
- VIAF ID
- 95912924
- NDL ID
- 00091314
- ULAN ID
- 500036914
- AOW ID
- _00604399
- Wikidata ID
- Q5476607
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

東京戦後
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

ランゲル山群、アラスカ
山田 圭一
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 死んだ日本兵の側で穴を掘る二人の兵士とそれを見つめる兵士
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

にほんのかけら ぶどうの木
竹谷 出
東京都写真美術館

ITALIE ポンペイ、円形劇場
ジュフラン, ポール
東京都写真美術館

ジャナ 「ジャナ」から
折原 恵
東京都写真美術館

漁師像
佐藤 虹児
東京都写真美術館

櫻
山崎 博
東京都写真美術館

道
北井 一夫
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

フォトグラム
福森 白洋
東京都写真美術館

雪煙
大束 元
東京都写真美術館

私の子供
ビールマン, エンネ
東京都写真美術館

カンヌ:塔のある城
ネーグル, シャルル
東京都写真美術館

十三陵 (No. 140)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

Mémoires 伊豆、1978
古屋 誠一
東京都写真美術館