内宮東宝殿(手前)と正殿の屋根 Roof of Tohoden of Naiku (front) and the roof of the Main Sanctuary
渡辺 義雄 WATANABE Yoshio
新潟生まれ。1925年、小西写真専門学校(現・東京工芸大学)入学。28年オリエンタル写真工業入社。31年『フォトタイムス』の編集に従事。33年には新即物主義の流れをくむ斬新な構図の建築写真《御茶の水驛》を発表するなど、近代写真の先駆的な仕事を行う。34年、グラフ雑誌『NIPPON』の撮影に携わる。53年伊勢神宮の式年遷宮で、写真家として初めて内宮・外宮の御垣内を撮影。以降も継続的に撮影した唯一の作家である。90-95年東京都写真美術館初代館長。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 伊勢神宮
- 作品/資料名
- 内宮東宝殿(手前)と正殿の屋根
- 作品名(原題)
- 内宮東宝殿(手前)と正殿の屋根
- 作者名
- 渡辺 義雄
- 制作年
- 1973
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦335×横533mm
- 作品/資料番号
- 10104234
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12300/
作者について
渡辺義雄 / WATANABE Yoshio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091
- 生年月日
- 1907-04-21
- 生地
- 新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
- 没年月日
- 2000-07-21
- 没地
- 東京都三鷹市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2091
- VIAF ID
- 95912924
- NDL ID
- 00091314
- ULAN ID
- 500036914
- AOW ID
- _00604399
- Wikidata ID
- Q5476607
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
水平線 #25
横須賀 功光
東京都写真美術館
Kikuchi Studio Album
菊地 東陽
東京都写真美術館
五月の郊外
淵上 白陽
東京都写真美術館
ポートレイト
小坂 一郎
東京都写真美術館
時間の庭 #7
横須賀 功光
東京都写真美術館
Pantheon ジョージ・パール
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館
(Photographs of China) ジュコン路の広東劇場跡
作家不詳
東京都写真美術館
映像装置コレクション(京都) 動く柔道の本(2種1冊)
作家不詳
東京都写真美術館
東京景
須田 一政
東京都写真美術館
アーキテクチュラル・サイト19
カステン, バーバラ
東京都写真美術館
(華道)
作家不詳
東京都写真美術館
すべては初めて起こる 福島市、福島
大森 克己
東京都写真美術館
茶摘み
作家不詳
東京都写真美術館
妻のいる砂丘風景 (Ⅲ)
植田 正治
東京都写真美術館
砂丘
堺 時雄
東京都写真美術館
タルギム遺跡 16世紀 チェチェン・イングーシ自治共和国
並河 萬里
東京都写真美術館