- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 太陽の鉛筆
- 作品/資料名
- 宮古島
- 作品名(原題)
- 宮古島
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1973
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦210×横320mm
- 作品/資料番号
- 10003378
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49243/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
テキサス州、ダラス、1964
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館
1938年8月
永田 一脩
東京都写真美術館
フォトストーリー 微笑する点
林 忠彦
東京都写真美術館
東京
星 玄人
東京都写真美術館
しぐれの里
萩原 露愁
東京都写真美術館
近衛氏他集合写真
鈴木 真一
東京都写真美術館
佐渡万華鏡 入浴のポーズをする近藤福雄の自写像はサロン調の“芸術写真”を志向する時代に
近藤 福雄
東京都写真美術館
Spread 22
エドストローム, アンダース
東京都写真美術館
(橋)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
1990年代の北京 北京
北井 一夫
東京都写真美術館
アイルランド、1979
キャラハン, ハリー
東京都写真美術館
Champs Délicieux
マン・レイ
東京都写真美術館
天竺
渡辺 眸
東京都写真美術館
Russo-Japanese War through the Stereoscope 日本の砲撃で大破し、旅順港に座礁したロシアの軍艦「ペレスヴィエト」
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館
多摩川の鳥 キョウジョシギの死
田村 栄
東京都写真美術館
マサカーネ マンデラさんのポスターはいつまでも貼っておくわ
吉田 ルイ子
東京都写真美術館