
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 文士シリーズ
- 作品/資料名
- 舟橋 聖一
- 作品名(原題)
- 舟橋 聖一
- 作者名
- 秋山 庄太郎
- 制作年
- 1973
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦451×横302mm
- 作品/資料番号
- 10002005
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22956/
作者について
秋山庄太郎 / AKIYAMA Shōtarō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1020
- 生年月日
- 1920-06-08
- 生地
- 東京府東京市神田区(現・東京都千代田区神田)
- 没年月日
- 2003-01-16
- 没地
- 東京都中央区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1020
- VIAF ID
- 110567883
- NDL ID
- 00001412
- AOW ID
- _40479341
- Wikidata ID
- Q4026965
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

フクロウ 闇を飛ぶ
宮崎 学
東京都写真美術館

腰越、江ノ島付近の砂浜
作家不詳
東京都写真美術館

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (小島と船)
作家不詳
東京都写真美術館

PITTSBURGH 川とタグボート、背景に都市、前景に鉄道
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

横浜、大通り
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

怒りと悲しみの記録 怒りと悲しみの隊列
濱谷 浩
東京都写真美術館

ある日、ある所
石元 泰博
東京都写真美術館

交戦
石川 文洋
東京都写真美術館

色は匂へど散りぬるを (2)
東松 照明
東京都写真美術館

PITTSBURGH 照明下で離れた壁の近くにある流しの脇にいる男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(岩を掲げる一ツ目の巨人)
木村 恒久
東京都写真美術館

VUES DE POLYORAMAS ET PANORAMAS ポリオラマ・パノプティークの絵
作家不詳
東京都写真美術館

The Romantic Era バイアの風景(ナポリ)
ジョーンズ, カルヴァート・リチャード
東京都写真美術館

小説のふるさと 志賀直哉『暗夜行路』松江市と穴道湖
林 忠彦
東京都写真美術館

Invasion 68: Prague プラハ、1968年8月
クーデルカ, ジョセフ
東京都写真美術館