
土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より Tatsumi Hijikata, Founder of "Butoh" Dance in "Gaishiko" from "Twenty-Seven Nights for Four Seasons"
細江 英公 HOSOE Eikoh
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 知人の肖像
- 作品/資料名
- 土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より
- 作品名(原題)
- 土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦379×横253mm
- 作品/資料番号
- 10104737
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49846/
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

日本典型 長野県下伊那郡大鹿村
柴田 敏雄
東京都写真美術館

(ポスト)
木村 恒久
東京都写真美術館

アラスカ・エスキモー
渡部 雄吉
東京都写真美術館

バンコク、ハノイ 叔母のトオさんとその夫のティエンさん
瀬戸 正人
東京都写真美術館

海岸を走る五能線の蛇行
島田 謹介
東京都写真美術館

(アメリカを撮る)
金坂 健二
東京都写真美術館

磐梯山・火口原より見た大磐梯山
バートン, ウィリアム・キニンモンド
東京都写真美術館

昭和の美女 江波 杏子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

ベルリン/東と西と 第二次世界大戦のモニュメントの教会 旧西ベルリン
長野 重一
東京都写真美術館

風景の光景
植田 正治
東京都写真美術館

Mémoires グラーツ、1978
古屋 誠一
東京都写真美術館

遠い視線 品川区 上大崎
長野 重一
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

さくら (21)
東松 照明
東京都写真美術館

海の見える丘から 室蘭本線
広田 尚敬
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館