
福岡県生まれ。大学院在学中の1956年に「人間の土地」を発表し注目を浴びた。インディアン村はニューメキシコ州の切り立った岩山の頂きにあり、「スカイ・シティ」とも呼ばれる。村の中心広場に、空に浮かぶようなゴミ缶が見えるのは、コヨーテや犬のいたずら避けだといわれている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 消滅した時間
- 作品/資料名
- 二つのごみ罐-ニュー・メキシコ、1972
- 作品名(原題)
- 二つのごみ罐-ニュー・メキシコ、1972
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦269×横398mm
- 作品/資料番号
- 10006446
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2871/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-18
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-13-0
山端 庸介
東京都写真美術館

横浜イギリス領事館
作家不詳
東京都写真美術館

サイクロピアン 自殺者(江波 杏子)
佐藤 明
東京都写真美術館

裏の小径
臼井 薫
東京都写真美術館

香港 外国人観光客の投げるコインに群がる子ども
長野 重一
東京都写真美術館

A Map of The East タバコを吸う女、重慶、1986年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

市の音 東京浅草 雑景
濱谷 浩
東京都写真美術館

KIPUKA
岩根 愛
東京都写真美術館

(中国の写真) 玉泉公園の陶器製宝塔、西山
作家不詳
東京都写真美術館

クロオオアリ
栗林 慧
東京都写真美術館

桂 月波楼中の間から土間・一の間を見る
石元 泰博
東京都写真美術館

Book 121
スミス, キース・A.
東京都写真美術館

婦人像
高山 正隆
東京都写真美術館

熔岩流(西湖)
堀内 初太郎
東京都写真美術館

THEATER GIRL 室内で座ってインタビューを受けるジーン・ピアソンと三人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館