
福岡県生まれ。大学院在学中の1956年に「人間の土地」を発表し注目を浴びた。インディアン村はニューメキシコ州の切り立った岩山の頂きにあり、「スカイ・シティ」とも呼ばれる。村の中心広場に、空に浮かぶようなゴミ缶が見えるのは、コヨーテや犬のいたずら避けだといわれている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 消滅した時間
- 作品/資料名
- 二つのごみ罐-ニュー・メキシコ、1972
- 作品名(原題)
- 二つのごみ罐-ニュー・メキシコ、1972
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦269×横398mm
- 作品/資料番号
- 10006446
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2871/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

爆破テロにあったアメリカ大使館の室内
岡村 昭彦
東京都写真美術館

街道
作家不詳
東京都写真美術館

(アパラチアの廃坑、シカゴ)
金坂 健二
東京都写真美術館

The Children of the Poor 「7番街宿泊施設の夜間学校」(児童福祉団体の運営による)
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

Aging 1986
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

白いあそび
塚原 琢哉
東京都写真美術館

回転回LIVE! 福島西高校 教室2
屋代 敏博
東京都写真美術館

Seeing 82-46
小本 章
東京都写真美術館

(万里長城)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

志州 鳥羽群島
内田 九一
東京都写真美術館

(地球儀の上の2つの歯車)
木村 恒久
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 サイの神 餅焼き
濱谷 浩
東京都写真美術館

地図 原爆爆心地 天井
川田 喜久治
東京都写真美術館

街で、東京 #156
石元 泰博
東京都写真美術館

漬物売り
作家不詳
東京都写真美術館

アタカカレンダー 4 神野アラノ
藤井 秀樹
東京都写真美術館