 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 太陽の鉛筆
- 作品/資料名
- 西表島
- 作品名(原題)
- 西表島
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦210×横320mm
- 作品/資料番号
- 10003408
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10832/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    A Map of The East 路地裏の家、バンコク、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
 
		    植物に
山村 雅昭
東京都写真美術館
 
		    センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館
 
		    (幕末・明治期肖像写真) 尾上菊五郎丈 その2
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    陸前高田 2013年6月16日 高田町長砂
畠山 直哉
東京都写真美術館
 
		    砂を数える 歩行者天国の日、渋谷
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
 
		    エロス
東松 照明
東京都写真美術館
 
		    日露戦争写真帖
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    佐渡 戸口(宿根木)
岩宮 武二
東京都写真美術館
 
		    婦人帽
堀野 正雄
東京都写真美術館
 
		    色は匂へど散りぬるを (2)
東松 照明
東京都写真美術館
 
		    古寺大観 浄瑠璃寺 本堂内部
渡辺 義雄
東京都写真美術館
 
		    小島呉一郎の妻「とを」肖像写真
小島 柳蛙
東京都写真美術館
 
		    佐渡万華鏡 大正12年に創立された金沢村の民謡団体「荒波会」。主婦連たちが相川音頭を踊る
近藤 福雄
東京都写真美術館
 
		    ヒロシマ・コレクション モンペ
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
 
		    旧約聖書の世界 ラキシ
白川 義員
東京都写真美術館