- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 太陽の鉛筆
- 作品/資料名
- 新城島
- 作品名(原題)
- 新城島
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦320×横212mm
- 作品/資料番号
- 10003398
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49246/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ポケット東京 茅場町
奈良原 一高
東京都写真美術館
Cesium
瀬戸 正人
東京都写真美術館
古寺大観 唐招提寺 講堂正面
渡辺 義雄
東京都写真美術館
天竺
渡辺 眸
東京都写真美術館
(田園風景)
杉井 豊保
東京都写真美術館
武蔵野母子寮近くで
藤本 四八
東京都写真美術館
GREAT BRITAIN
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(飛行機を食べる男)
木村 恒久
東京都写真美術館
パレード (2)
東松 照明
東京都写真美術館
Untitled
山崎 博
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
人間の土地 緑なき島-軍艦島:潜水服のある風景
奈良原 一高
東京都写真美術館
(船)
黒川 翠山
東京都写真美術館
佐渡万華鏡 大正11年の夏に、碁盤波付近で佐渡写友会の撮影会が行われた。楽しさが伺える
近藤 福雄
東京都写真美術館
日本列島 忍野村と富士
緑川 洋一
東京都写真美術館
センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館