検索結果
(ワシントン・メイ・デイ)

(ワシントン・メイ・デイ) (Washington May Day)

金坂 健二 KANESAKA Kenji

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
(ワシントン・メイ・デイ)
作品名(原題)
(ワシントン・メイ・デイ)
作者名
金坂 健二
制作年
1961-1979
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦195×横298mm
作品/資料番号
10110502
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/8345/

作者について

金坂健二 / KANESAKA Kenji

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1244

生年月日
1934-09-22
生地
東京府
没年月日
1999-07-02
活動領域
写真, 映像
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1244
VIAF ID
253749123
NDL ID
00026532
AOW ID
_475162d3-fb02-4dcb-960c-cc788644b3de
Wikidata ID
Q22118329

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:霧の日のトレードセンター

New York 霧の日のトレードセンター

ファイニンガー, アンドレアス

東京都写真美術館

作品画像:マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。

マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。

宮武 東洋

東京都写真美術館

作品画像:土方巽、早朝の新宿・歌舞伎町にて

知人の肖像 土方巽、早朝の新宿・歌舞伎町にて

細江 英公

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

SPANISH VILLAGE ロバを使って耕作する夫婦

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:1979年7月 午後10時

Harry's Bar 1979年7月 午後10時

郷津 雅夫

東京都写真美術館

作品画像:トンタインビルディング、トロンゲート

The Old Closes and Streets of Glasgow トンタインビルディング、トロンゲート

アナン, トーマス

東京都写真美術館

作品画像:窓

ウィーラセタクン, アピチャッポン

東京都写真美術館

作品画像:

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:品川駅の新幹線操車場

空撮大東京 品川駅の新幹線操車場

秋山 忠右

東京都写真美術館

作品画像:焼跡の美学2 赤坂山王下 料亭 星ヶ岡茶寮跡

焼跡の美学2 赤坂山王下 料亭 星ヶ岡茶寮跡

中村 立行

東京都写真美術館

作品画像:謹賀新年

謹賀新年

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:非常階段の子供たち

Naked City 非常階段の子供たち

ウィージー

東京都写真美術館

作品画像:金見

シマというところ 金見

宮本 隆司

東京都写真美術館

作品画像:ウィリアム・デ・モーガン

MEN OF MARK ウィリアム・デ・モーガン

コバーン, アルヴィン・ラングドン

東京都写真美術館

作品画像:ワルシャワ・兵隊の親子

ワルシャワ・兵隊の親子

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

作品画像:戦争の出来事、ポンツーン・ボート

Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.2 戦争の出来事、ポンツーン・ボート

オサリヴァン, ティモシー・H.

東京都写真美術館

MORE