上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也 Upper row, left to right: My wife, Yoko; my younger brother, Toshiteru; my father, Sukezo; Hisashi Daikoji, my sister's husband. Lower row, left to right: Akiko, Toshiteru's wife; Gaku, my sister's son; my mother Mitsue; Kyoko, Toshiteru's daughter; my sister Kanako and Takuya, Toshiteru's son.
深瀬 昌久 FUKASE Masahisa
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 家族
- 作品/資料名
- 上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也
- 作品名(原題)
- 上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也
- 作者名
- 深瀬 昌久
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦430×横325mm
- 作品/資料番号
- 10108122
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/40631/
作者について
深瀬昌久 / FUKASE Masahisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1832
- 生年月日
- 1934-02
- 生地
- 北海道中川郡美深町
- 没年月日
- 2012-06-09
- 没地
- 東京都多摩市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1832
- VIAF ID
- 60434266
- NDL ID
- 00013629
- ULAN ID
- 500318019
- AOW ID
- _00603959
- Wikidata ID
- Q2065928
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
東京
濱谷 浩
東京都写真美術館
自然の片隅で 葉の落ちあと。自宅のオニグルミ
田村 栄
東京都写真美術館
静かな町 トゥームストーンのバー
桜井 秀
東京都写真美術館
ヴェネツィアの夜 光跡:ジュデッカ運河
奈良原 一高
東京都写真美術館
The Romantic Era 巨人の広場、(2枚目)、ボローニャ
ジョーンズ, カルヴァート・リチャード
東京都写真美術館
釜ヶ崎
井上 青龍
東京都写真美術館
ふるさと 長門峡・山口
薗部 澄
東京都写真美術館
鳥のいる風景 キレンジャク
嶋田 忠
東京都写真美術館
(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
プラスチックス (2)
東松 照明
東京都写真美術館
ウィーン テーブルの上のコーヒー
佐藤 明
東京都写真美術館
ライカで散歩 リンゴ
北井 一夫
東京都写真美術館
マサカーネ あしたに向かって
吉田 ルイ子
東京都写真美術館
小学1年生 べんとうを食べる、昭和28~29年
熊谷 元一
東京都写真美術館
(川と船)
作家不詳
東京都写真美術館
Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館