
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- シモン・ある私風景
- 作品/資料名
- 隅田川吾嬬橋
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦227×横292mm
- 作品/資料番号
- 10014575
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37039
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

Album of Paris Universal Exhibition 茶器と香炉
横山 松三郎
東京都写真美術館

スズランの花 A
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

空撮大東京 西武園のショー
秋山 忠右
東京都写真美術館

ヌードシリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

Group of cartes-de-visite portraits and landscapes (闘う侍たち)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

長嵜市郷之撮影 (長崎・浦上)
上野 彦馬
東京都写真美術館

(街並と木)
安本 江陽
東京都写真美術館

釜ヶ崎 釜ヶ崎本通りの朝の立ちん坊
井上 青龍
東京都写真美術館

A Map of The East バンナムヤオ難民キャンプの小屋、1983年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

Wandering Camera 2 Musenyama #1
佐藤 時啓
東京都写真美術館

ヒロシマ 1945-1979 藤田恭生
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤
作家不詳
東京都写真美術館

(少年像)
足立 正太郎
東京都写真美術館

(桜と仁王像)
黒川 翠山
東京都写真美術館

(路上の処刑)(No. 235)
山本 讃七郎
東京都写真美術館