検索結果
隅田川吾嬬橋

隅田川吾嬬橋 Azuma Bridge, the Sumida River, Tokyo

細江 英公 HOSOE Eikoh

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
シモン・ある私風景
作品/資料名
隅田川吾嬬橋
作品名(原題)
隅田川吾嬬橋
作者名
細江 英公
制作年
1971
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦227×横292mm
作品/資料番号
10014575
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37039/

作者について

細江英公 / HOSOE Eikoh

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874

生年月日
1933-03-18
生地
山形県米沢市
没年月日
2024-09-16
没地
東京都
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-09-26

Identifiers

APJ ID
A1874
VIAF ID
32133459
NDL ID
00013165
ULAN ID
500115535
AOW ID
_00604041
Wikidata ID
Q2564831

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:

Russo-Japanese War through the Stereoscope

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:1980年10月 午後10時

Harry's Bar 1980年10月 午後10時

郷津 雅夫

東京都写真美術館

作品画像:潜水艇内部を覗くメジナ

潜水艇内部を覗くメジナ

塚本 閤治

東京都写真美術館

作品画像:日比谷にて

日比谷にて

大束 元

東京都写真美術館

作品画像:(4) 混血児

ベトナム (4) 混血児

桑原 史成

東京都写真美術館

作品画像:

シャモとレンコン畑

田中 幸太郎

東京都写真美術館

作品画像:

Women are Beautiful

ウィノグランド, ギャリー

東京都写真美術館

作品画像:上海

上海

大束 元

東京都写真美術館

作品画像:御嶽山

神々の異界 御嶽山

内藤 正敏

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

三井楽の墓地

東松 照明

東京都写真美術館

作品画像:

Champs Délicieux

マン・レイ

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:築地帝国海軍兵学寮

築地帝国海軍兵学寮

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:ネオンの習作(プラスティック・ワークショップ)

Portfolio 7 ネオンの習作(プラスティック・ワークショップ)

エーアリッヒ, フランツ & レーフ, ハインツ

東京都写真美術館

作品画像:赤柱

カナリア 赤柱

志賀 理江子

東京都写真美術館

作品画像:石橋、大島

石橋、大島

作家不詳

東京都写真美術館

MORE