
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 太陽の鉛筆
- 作品/資料名
- 波照間島
- 作品名(原題)
- 波照間島
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦210×横320mm
- 作品/資料番号
- 10003390
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23634/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

RECORDING ARTISTS 譜面を読むストコフスキー
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

日本のこころ 千枚田、石川県、1970年
一村 哲也
東京都写真美術館

How the Other Half Lives おやすみの時間の祈り-ファイヴ・ポインツ・ハウス・オブ・インダストリー
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

NEW YORK イースト・ヴィレッジ
北島 敬三
東京都写真美術館

にほんのかけら バス停にて
竹谷 出
東京都写真美術館

カストリ時代 学習院高等部の皇太子殿下(日本橋・高島屋)
林 忠彦
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

1990年代の北京 北京
北井 一夫
東京都写真美術館

La album de carte de visite (男性像)
作家不詳
東京都写真美術館

すべては初めて起こる いわき市、福島
大森 克己
東京都写真美術館

日本の民俗 いざいほう
芳賀 日出男
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 綿の糸紡ぎ
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

飛鳥山
作家不詳
東京都写真美術館

静かな町 足音が響く風景
桜井 秀
東京都写真美術館

ひと叢の雑草
福原 路草
東京都写真美術館