検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

法隆寺 北室院表門の唐破風 Horyuji: Chinese Gable, Front Gate of Kitamuro-In

渡辺 義雄 WATANABE Yoshio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
古寺大観
作品/資料名
法隆寺 北室院表門の唐破風
作品名(原題)
法隆寺 北室院表門の唐破風
作者名
渡辺 義雄
制作年
1970
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦393×横495mm
作品/資料番号
10104290
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37957/

作者について

渡辺義雄 / WATANABE Yoshio

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091

生年月日
1907-04-21
生地
新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
没年月日
2000-07-21
没地
東京都三鷹市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2091
VIAF ID
95912924
NDL ID
00091314
ULAN ID
500036914
AOW ID
_00604399
Wikidata ID
Q5476607

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:作品B

作品B

玉井 瑞夫

東京都写真美術館

作品画像:有楽町

有楽町

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI 柱上変圧器を修理する二人の労働者

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:高森町 大島山

信濃遊行 高森町 大島山

北井 一夫

東京都写真美術館

作品画像:1970年1月、ビアフラの指導者オジュク将軍が亡命してビアフラが崩壊、ナイジェリア内戦が終わった。3月にソコト川で行われた漁業の終わりを記念する「魚祭り」での風景

1970年1月、ビアフラの指導者オジュク将軍が亡命してビアフラが崩壊、ナイジェリア内戦が終わった。3月にソコト川で行われた漁業の終わりを記念する「魚祭り」での風景

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:リヤカーをひく男 浅草

東京 都市の闇を幻視する リヤカーをひく男 浅草

内藤 正敏

東京都写真美術館

作品画像:エリザベス・ストリートの警察署-女性宿泊者たち

エリザベス・ストリートの警察署-女性宿泊者たち

リース, ジェイコブ

東京都写真美術館

作品画像:ストップライトでのベニー、イリノイ州シセロ

The Bikeriders ストップライトでのベニー、イリノイ州シセロ

ライオン, ダニー

東京都写真美術館

作品画像:小沢征爾

百肖像 小沢征爾

江成 常夫

東京都写真美術館

作品画像:遠野葬祭商前の霊柩車 遠野

遠野物語 遠野葬祭商前の霊柩車 遠野

内藤 正敏

東京都写真美術館

作品画像:(着地する男性)

(着地する男性)

マレー, エティエンヌ=ジュール

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日露戦争海戦の図 艦隊活動

光村写真班

東京都写真美術館

作品画像:

釜ヶ崎

井上 青龍

東京都写真美術館

作品画像:(風景) 横手

(風景) 横手

千葉 禎介

東京都写真美術館

作品画像:広島専売局前、8月6日午後5時ごろ

広島専売局前、8月6日午後5時ごろ

松重 美人

東京都写真美術館

作品画像:階段

Portfolio 1: 10 PHOTOGRAPHIEN 1927-1935 階段

マンツ, ヴェルナー

東京都写真美術館

MORE