検索結果
菅 木志雄 1970年7月・京都

菅 木志雄 1970年7月・京都 SUGA Kishio, July 1970, Kyoto

安齊 重男 ANZAÏ Shigeo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
Photo-collage 70's
作品/資料名
菅 木志雄 1970年7月・京都
作品名(原題)
菅 木志雄 1970年7月・京都
作者名
安齊 重男
制作年
1970
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦450×横397mm
作品/資料番号
10102508
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27862/

作者について

安齊重男 / ANZAÏ Shigeo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1051

生年月日
1939
生地
神奈川県厚木市
没年月日
2020-08-13
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2025-08-07

Identifiers

APJ ID
A1051
VIAF ID
96101121
NDL ID
00156465
ULAN ID
500061914
Wikidata ID
Q7496358

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:嫁とり式 (1)

ある山村・農民 嫁とり式 (1)

南 良和

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Lotus (紫の花)

小西 海彦

東京都写真美術館

作品画像:嵐の後

CAMERA NOTES 嵐の後

ヴェイル, J. C.

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PORTRAITS 絵を描く準備をするモーゼおばあさん

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:(三宅荒毅)

(三宅荒毅)

中村 牧陽

東京都写真美術館

作品画像:初詣で賽銭箱のお金を欲しがる子どもたち

初詣で賽銭箱のお金を欲しがる子どもたち

田沼 武能

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

フェアリー・テール エレンディラⅡ

やなぎ みわ

東京都写真美術館

作品画像:旧フロールの館とチュイルリー公園

旧フロールの館とチュイルリー公園

ショワズラ, シャルル=イシドール & ラテル, スタニスラス

東京都写真美術館

作品画像:

A disappearomg village

アン, ヴィクトル

東京都写真美術館

作品画像:九フン

九フン

鄭 桑渓

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Projector コダスコープ

コダック

東京都写真美術館

作品画像:#081

Slow Glass/Tokyo #081

畠山 直哉

東京都写真美術館

作品画像:(勝海舟像)

(勝海舟像)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:プロスペクター・ヴィレッジ、41地区、南西を望む。

Park City プロスペクター・ヴィレッジ、41地区、南西を望む。

ボルツ, ルイス

東京都写真美術館

作品画像:ヒュウガミズキ

花狩 ヒュウガミズキ

山村 雅昭

東京都写真美術館

MORE