検索結果

植田 正治 UEDA Shoji

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
風景の光景
作品/資料名
作者名
植田 正治
制作年
1970-1980
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦225×横337mm
作品/資料番号
10009613
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35940/

作者について

植田正治 / UEDA Shōji

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127

生年月日
1913-03-27
生地
鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
没年月日
2000-07-04
没地
鳥取県米子市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1127
VIAF ID
96366235
NDL ID
00087813
ULAN ID
500093482
AOW ID
_00604379
Wikidata ID
Q3107892

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:蝕まれた葉 1

Nature and Forms 蝕まれた葉 1

ファイニンガー, アンドレアス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

バハル 牛糞を集めるディンカ族の男

野町 和嘉

東京都写真美術館

作品画像:クレルモン・トネール館、シェルシュ・ミディ通り85番地

クレルモン・トネール館、シェルシュ・ミディ通り85番地

アジェ, ウジェーヌ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 1 フランス、パリのチュイルリー公園

デュサック商会

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Invasion 68: Prague プラハ、1968年8月

クーデルカ, ジョセフ

東京都写真美術館

作品画像:大正12年に創立された金沢村の民謡団体「荒波会」。主婦連たちが相川音頭を踊る

佐渡万華鏡 大正12年に創立された金沢村の民謡団体「荒波会」。主婦連たちが相川音頭を踊る

近藤 福雄

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

THE ZUMA SERIES 38

ディヴォラ, ジョン

東京都写真美術館

作品画像:ボネを被って手を組み合わせたルニョー夫人

ボネを被って手を組み合わせたルニョー夫人

ルニョー, アンリ=ヴィクトール

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PORTRAITS 図書館の男性像

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:メガスコープ[不透過プロジェクター](アンリ・ ルフェーブル製)

LANTERNES MAGIQUES メガスコープ[不透過プロジェクター](アンリ・ ルフェーブル製)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:神奈川

Pictures 神奈川

清野 賀子

東京都写真美術館

作品画像:新しい税関、横浜

新しい税関、横浜

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:横浜・元町

横浜・元町

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

作品画像:澁澤龍彦

知人の肖像 澁澤龍彦

細江 英公

東京都写真美術館

作品画像:34. 熊本城

FAMOUS CASTLES AND TEMPLES OF JAPAN. 34. 熊本城

小川 一真

東京都写真美術館

作品画像:エーリヒ・ラインスドルフ

Pantheon エーリヒ・ラインスドルフ

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

MORE