
鉱毒の源流・足尾銅山 (3) Headwaters of the Mine Drainage Pollution: The Ashio Copper Mine (3)
東松 照明 TOMATSU Shomei
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 鉱毒の源流・足尾銅山 (3)
- 作品名(原題)
- 鉱毒の源流・足尾銅山 (3)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1970
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦221×横301mm
- 作品/資料番号
- 10003329
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36477/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

カリフォルニア・ストリート・ヒルよりサンフランシスコを望む、パノラマ
クレット, マーク
東京都写真美術館

Vietnam 全身にやけどを負った戦場の子ども。戦争は木を家を街を、そして、いたいけな子さえも焼く
岡村 昭彦
東京都写真美術館

幸運の町 三閉伊 三閉伊、遠野
大島 洋
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 宮古島
東松 照明
東京都写真美術館

ENERGY
今井 寿恵
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 76B 道頓堀通り
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

カメラとゼロックスによるダイレクト・プリントフォトまたは、近眼の複写機と遠視のレンズ
山崎 博
東京都写真美術館

越路吹雪 「ロングリサイタル」 1971.11.4 日生劇場
松本 徳彦
東京都写真美術館

落葉
石元 泰博
東京都写真美術館

画家シリーズ 東山 魁夷
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

Transvest Wat
オノデラ ユキ
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

FLASH UP 正装でお見送り 池袋・北口駅前キャバレー
倉田 精二
東京都写真美術館

(暗闇でTIME誌を持つ男性)
ハルスマン, フィリップ
東京都写真美術館

復活のシーンの撮影前に一服するジャン・コクトー、レ・ボー・ド・プロヴァンスの採石場
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

(建設現場)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館