検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

万国博覧会 Japan World Exposition (Expo '70)

東松 照明 TOMATSU Shomei

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
万国博覧会
作品名(原題)
万国博覧会
作者名
東松 照明
制作年
1970
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦213×横320mm
作品/資料番号
10003291
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36467/

作者について

東松照明 / TŌMATSU Shōmei

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644

生年月日
1930-01-16
生地
愛知県名古屋市
没年月日
2012-12-14
没地
沖縄県那覇市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-06-02

Identifiers

APJ ID
A1644
VIAF ID
102335494
NDL ID
00084871
ULAN ID
500122217
AOW ID
_00603346
Wikidata ID
Q1373158

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:吹雪く (1)

吹雪く (1)

加茂 栄三

東京都写真美術館

作品画像:

A Day in The Life

野村 恵子

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (東京・第二次軍事顧問団の宿舎)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:養蚕

養蚕

清水 武甲

東京都写真美術館

作品画像:(母と子)

(母と子)

下岡 蓮杖

東京都写真美術館

作品画像:今帰仁城跡

山羊の肺 今帰仁城跡

平敷 兼七

東京都写真美術館

作品画像:眼鏡絵(中国の都市、南京のメインストリート)

VUES D'OPTIQUE 眼鏡絵(中国の都市、南京のメインストリート)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:満洲、ロシア騎兵隊の攻撃を警戒待機する日本軍

Russo-Japanese War through the Stereoscope 満洲、ロシア騎兵隊の攻撃を警戒待機する日本軍

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:

フナバシストーリー

北井 一夫

東京都写真美術館

作品画像:

ルート66

桜井 秀

東京都写真美術館

作品画像:逮捕された解放戦線側の一家5人は、指紋を丹念に採られたのち、隠し持っていた武器弾薬とともに公衆の面前に引き出された。その中には0歳の乳児もまじっていたが、射殺されたとみられている

逮捕された解放戦線側の一家5人は、指紋を丹念に採られたのち、隠し持っていた武器弾薬とともに公衆の面前に引き出された。その中には0歳の乳児もまじっていたが、射殺されたとみられている

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:(女性二人像)

(女性二人像)

井手 傳次郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (八百屋)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:MAX FACTOR アレキサンドラ

MAX FACTOR アレキサンドラ

藤井 秀樹

東京都写真美術館

作品画像:

(中国の写真)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:左手に新聞紙を持って地面から起きあがる

Animal Locomotion 左手に新聞紙を持って地面から起きあがる

マイブリッジ, エドワード

東京都写真美術館

MORE