
ビアフラでは約100名のアイルランドの神父が布教と救援活動を続けていた。毎週日曜日の早朝には教会でミサがもたれ、多くの人が告解に訪れ、順番を待つ Approximately 100 Irish priests carried on with their missionary work and activities in support of Biafra. Mass was held in churches early on Sunday mornings. Many people are waiting their turn to go to confession
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ビアフラでは約100名のアイルランドの神父が布教と救援活動を続けていた。毎週日曜日の早朝には教会でミサがもたれ、多くの人が告解に訪れ、順番を待つ
- 作品名(原題)
- ビアフラでは約100名のアイルランドの神父が布教と救援活動を続けていた。毎週日曜日の早朝には教会でミサがもたれ、多くの人が告解に訪れ、順番を待つ
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10112799
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14643/
作者について
岡村昭彦 / OKAMURA Akihiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1186
- 生年月日
- 1929-01-01
- 生地
- 東京府
- 没年月日
- 1985-03-24
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1186
- VIAF ID
- 65551700
- NDL ID
- 00059874
- AOW ID
- _b074e847-9e94-41cc-9adb-57f7a086b5bc
- Wikidata ID
- Q4700919
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(朝日藤波式望遠・中国)
大束 元
東京都写真美術館

1990年代の北京 鳥市
北井 一夫
東京都写真美術館

(アメリカを撮る)
金坂 健二
東京都写真美術館

梅原 猛
齋藤 康一
東京都写真美術館

陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館

多摩川の鳥 巣立ち近く
田村 栄
東京都写真美術館

おとこと女 作品20
細江 英公
東京都写真美術館

大曲市内小友
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

少女アリス#1
沢渡 朔
東京都写真美術館

珍日本紀行 スギノイパレス
都築 響一
東京都写真美術館

農村からの証言 過疎地のまつり 3
英 伸三
東京都写真美術館

Artists ルチオ・フォンタナ
三木 淳
東京都写真美術館

(雑木林)
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

レトロスペクティブ
木村 恒久
東京都写真美術館

銀座
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Mémoires グラーツ、1997
古屋 誠一
東京都写真美術館