ビアフラでは約100名のアイルランドの神父が布教と救援活動を続けていた。毎週日曜日の早朝には教会でミサがもたれ、多くの人が告解に訪れ、順番を待つ Approximately 100 Irish priests carried on with their missionary work and activities in support of Biafra. Mass was held in churches early on Sunday mornings. Many people are waiting their turn to go to confession
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ビアフラでは約100名のアイルランドの神父が布教と救援活動を続けていた。毎週日曜日の早朝には教会でミサがもたれ、多くの人が告解に訪れ、順番を待つ
- 作品名(原題)
- ビアフラでは約100名のアイルランドの神父が布教と救援活動を続けていた。毎週日曜日の早朝には教会でミサがもたれ、多くの人が告解に訪れ、順番を待つ
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10112799
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/14643/
作者について
岡村昭彦 / OKAMURA Akihiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1186
- 生年月日
- 1929-01-01
- 生地
- 東京府
- 没年月日
- 1985-03-24
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1186
- VIAF ID
- 65551700
- NDL ID
- 00059874
- AOW ID
- _b074e847-9e94-41cc-9adb-57f7a086b5bc
- Wikidata ID
- Q4700919
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
カリフォルニア
アーウィット, エリオット
東京都写真美術館
1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館
漆器作り・村上市五郎
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
リフト、スチル(2つの風船)
タン, フィオナ
東京都写真美術館
Sharon 1985
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館
Camera コニカⅡ
コニカ
東京都写真美術館
After Walker Evans #7
レヴィーン, シェリー
東京都写真美術館
Seeing 82-1
小本 章
東京都写真美術館
ゴ政権崩壊後の祝賀デモ
岡村 昭彦
東京都写真美術館
The Kiss
エキソニモ
東京都写真美術館
ヌード #169
石元 泰博
東京都写真美術館
(傘を持つ男性立像)
作家不詳
東京都写真美術館
天 Vertical Horizon-Tokyo イルカ、品川
奈良原 一高
東京都写真美術館
A Map of The East ハンサムな少年と普通の少女、原宿、東京、1982年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
愛い児
黒川 翠山
東京都写真美術館
消滅した時間 岩肌のみえる窓
奈良原 一高
東京都写真美術館