- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日本列島
- 作品/資料名
- 厳冬の十勝岳
- 作品名(原題)
- 厳冬の十勝岳
- 作者名
- 緑川 洋一
- 制作年
- 1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦204×横303mm
- 作品/資料番号
- 10005396
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24286/
作者について
緑川洋一 / MIDORIKAWA Yōichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2757
- 生年月日
- 1915-03-04
- 生地
- 岡山県邑久郡裳掛村(現・邑久町)
- 没年月日
- 2001-11-14
- 没地
- 岡山市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2757
- VIAF ID
- 12577178
- NDL ID
- 00043057
- ULAN ID
- 500341664
- AOW ID
- _00604177
- Wikidata ID
- Q4026984
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
Tokyo, the '50s 丸の内
奈良原 一高
東京都写真美術館
(和服の女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
HITACHI 宴会にてお酌される仲居
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
燃えろ(江波 杏子)
佐藤 明
東京都写真美術館
山間地ハラバコアの日本人コロニアに住む日本人移住者の家族。日本からのドミニカ移民はトルヒーヨ体制の1950年代に始められたが、最大18ヘクタールの優良農地を無償譲渡するなどとした日本政府の募集要項は守られず、日系移民は地元民との軋轢を抱えていた。2006年になって日本は正式に謝罪している
岡村 昭彦
東京都写真美術館
文字と板A 1954.11
吉崎 一人
東京都写真美術館
小説のふるさと 田宮虎彦『足摺岬』足摺燈台
林 忠彦
東京都写真美術館
音のない記憶
植田 正治
東京都写真美術館
MEMORIES OF WINDS
アルメンゴール, マネル
東京都写真美術館
無国籍地
奈良原 一高
東京都写真美術館
作品A自然より
田島 二男
東京都写真美術館
三里塚 代執行の日
北井 一夫
東京都写真美術館
薬師寺 破損十一面観音像
小川 一真
東京都写真美術館
氷紋Ⅱ
大辻 清司
東京都写真美術館
100匹の魚(または愉悦のあとさき)
岩井 優
東京都写真美術館
(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館