検索結果
Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

唐招提寺礼堂東面 Toshodaiji: Worship Hall, East Side

渡辺 義雄 WATANABE Yoshio

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
古寺大観
作品/資料名
唐招提寺礼堂東面
作品名(原題)
唐招提寺 礼堂、東面
作者名
渡辺 義雄
制作年
1968
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦495×横394mm
作品/資料番号
10104321
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12292/

作者について

渡辺義雄 / WATANABE Yoshio

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2091

生年月日
1907-04-21
生地
新潟県南蒲原郡三条町(現・三条市)
没年月日
2000-07-21
没地
東京都三鷹市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2091
VIAF ID
95912924
NDL ID
00091314
ULAN ID
500036914
AOW ID
_00604399
Wikidata ID
Q5476607

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル、泉

ヌード・ミュージアム ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル、泉

川田 喜久治

東京都写真美術館

作品画像:バスを待つ 南風原

バスを待つ 南風原

山田 實

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East 街頭売りのそばで待つフィリピン人、スービック湾海軍基地付近、オロンガポ、1986年

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

作品画像:能除太子画像 出羽三山歴史博物館

出羽三山 能除太子画像 出羽三山歴史博物館

内藤 正敏

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:(二宮金次郎に扮した豚)

(二宮金次郎に扮した豚)

木村 恒久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(胡弓を弾く女)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:片足通行人

片足通行人

シュタイナート, オットー

東京都写真美術館

作品画像:(傘を持った人)

(傘を持った人)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:銚子・犬吠岬 (千葉県)、1988

蜃気楼 銚子・犬吠岬 (千葉県)、1988

原 直久

東京都写真美術館

作品画像:東公園

想い出の街 東公園

井上 孝治

東京都写真美術館

作品画像:(横浜本村と浅間山)

(横浜本村と浅間山)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:海辺 男と女 橋の影

海辺 男と女 橋の影

河野 浅八

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

イタリア ローマ

渡辺 義雄

東京都写真美術館

作品画像:子供 #164

子供 #164

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:(森のパノラマ)

(森のパノラマ)

スデック, ヨゼフ

東京都写真美術館

MORE