- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 婆バクハツ!
- 作品/資料名
- 記念写真 恐山
- 作品名(原題)
- 記念写真 恐山
- 作者名
- 内藤 正敏
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦443×横332mm
- 作品/資料番号
- 10019106
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10956/
作者について
内藤正敏 / NAITŌ Masatoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1671
- 生年月日
- 1938-04-18
- 生地
- 東京府東京市
- 没年月日
- 2025-07-09
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-07-14
Identifiers
- APJ ID
- A1671
- VIAF ID
- 108374723
- NDL ID
- 00050667
- AOW ID
- _43000244
- Wikidata ID
- Q5017928
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
ナンの祝福、新彊 カシュガル(喀什)
久保田 博二
東京都写真美術館
櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館
American Portraits 犬を抱いた婦人、カリフォルニア州サンフランシスコ
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館
(箱根 宮ノ下温泉)
作家不詳
東京都写真美術館
拝所へ 奥武の山
山田 實
東京都写真美術館
黒部渓谷 北又谷のトロ
冠 松次郎
東京都写真美術館
A Map of The East 豫園に面した裏通りで、上海、1983年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
秩父 精農
南 良和
東京都写真美術館
チューインガムとチョコレート (23)
東松 照明
東京都写真美術館
フクロウ 巣立ちが近いヒナ
宮崎 学
東京都写真美術館
書見台のある静物
小関 庄太郎
東京都写真美術館
韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館
自然児と名付けられた子
川上 重治
東京都写真美術館
リフト
タン, フィオナ
東京都写真美術館
モンタージュ(B)
本庄 光郎
東京都写真美術館
WORLD WAR Ⅱ 死んだ日本兵の側で穴を掘る二人の兵士とそれを見つめる兵士
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館