
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ロス・カプリチョス
- 作品/資料名
- ヴェールをつけた子供
- 作品名(原題)
- ヴェールをつけた子供
- 作者名
- 川田 喜久治
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦215×横324mm
- 作品/資料番号
- 10007123
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23193/
作者について
川田喜久治 / KAWADA Kikuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1276
- 生年月日
- 1933-01-01
- 生地
- 茨城県土浦市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1276
- VIAF ID
- 115154774
- NDL ID
- 00028628
- ULAN ID
- 500129056
- AOW ID
- _00604077
- Wikidata ID
- Q1741217
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(ふたりの男と大蛇)
木村 恒久
東京都写真美術館

玉泉山 (No. 106)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

Kikuchi Studio Album
菊地 東陽
東京都写真美術館

(竹林)
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

ライム・ヒルズ LH22107
畠山 直哉
東京都写真美術館

夜間飛行 042
野村 佐紀子
東京都写真美術館

時間
メッツナー, シーラ
東京都写真美術館

W.B.の肖像
ウンボ
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

9月6日、フランスの第6砲兵中隊
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

(松の木陰)
恒成 重康
東京都写真美術館

MINAMATA 水俣裁判結審の日に、認定患者の遺影を持つ親族たち
スミス, W・ユージン & アイリーン・美緒子
東京都写真美術館

TOKYO イメージショップ・キャンプ
北島 敬三
東京都写真美術館

(Photographs of China) かつて平和だった村、呉淞
作家不詳
東京都写真美術館

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす
岡村 昭彦
東京都写真美術館

都市の襞-Tokyo Is 港区南青山 ‘08.3.4
結城 臣雄
東京都写真美術館