- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日々
- 作品/資料名
- 千代田区丸の内
- 作品名(原題)
- 千代田区丸の内
- 作者名
- 関口 正夫
- 制作年
- 1967
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦140×横210mm
- 作品/資料番号
- 10113130
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9193/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
流来流去 夜の浜風
棚橋 紫水
東京都写真美術館
昭和の美女 池内 淳子
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
FAMILY AND FRIENDS 黒板の絵
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
国会議事堂前
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
プラスティック・ポエム #49
北園 克衛
東京都写真美術館
赤崎岸壁に米原子力空母ヨークタウン号(38,500トン、乗組員2850人)が横付けされている
東松 照明
東京都写真美術館
EARLY WORKS タージ・マハル旅行団
山崎 博
東京都写真美術館
AA+A Héloïse +33(FRA)_+49(DEU)
北 桂樹
東京都写真美術館
タンク(其の一)
吉野 銈一郎
東京都写真美術館
東京長日 渋谷区宇田川町
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
(手のかたちをしたワイヤーと楕円形)
マン・レイ
東京都写真美術館
鰻魚梯
熊沢 麿二
東京都写真美術館
雲間のあとさき
原 美樹子
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 920C 金閣寺。鹿苑寺庫裡と鏡湖池
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館
佐渡万華鏡 大観音像を彫るために大杉の用材を、村人が総出で運ぶ。親松仏巌師(左4人目)
近藤 福雄
東京都写真美術館