
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Brown Lily
- 作品/資料名
- 作者名
- 篠山 紀信
- 制作年
- 1968-1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦239×横239mm
- 作品/資料番号
- 10006942
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36200/
作者について
篠山紀信 / SHINOYAMA Kishin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1452
- 生年月日
- 1940-12-03
- 生地
- 東京府東京市淀橋区柏木(現・東京都新宿区北新宿)
- 没年月日
- 2024-01-04
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-06-05
Identifiers
- APJ ID
- A1452
- VIAF ID
- 95207165
- NDL ID
- 00072497
- ULAN ID
- 500116845
- AOW ID
- _00604313
- Wikidata ID
- Q44348
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ヴァレスカ・ゲルトを描くコーヤ・ヴァシリエフ
ウンボ
東京都写真美術館

螺旋海岸 肉は肉、魚は魚
志賀 理江子
東京都写真美術館

前門大車站東 (No. 12)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

日本列島海中百景 水深2メートルほどの浅いところに、小山のように編隊を組むキンメモドキ
中村 征夫
東京都写真美術館

(和服を着た女性)
堀野 正雄
東京都写真美術館

想い出の街 呉服交差点(片倉ビル屋上より)
井上 孝治
東京都写真美術館

カストリ時代 深夜の飲み屋街(新宿)
林 忠彦
東京都写真美術館

東京景
須田 一政
東京都写真美術館

十七歳の地図 吉田 正人
橋口 譲二
東京都写真美術館

白馬 SHIROUMA 厳冬の鹿島槍ヶ岳と五竜岳(小遠見山より)#2
菊池 哲男
東京都写真美術館

(Photographs of China) 閘北中心部の荒廃
作家不詳
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 投降直後のロシア兵捕虜─旅順近郊、長嶺子駅
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

(芦ノ湖から望む富士山)
作家不詳
東京都写真美術館

黒澤 明
齋藤 康一
東京都写真美術館

公営住宅 戸山ハイツ
大束 元
東京都写真美術館

52. Called "Darling"
中川 政昭
東京都写真美術館