検索結果
作品13

作品13 #13

細江 英公 HOSOE Eikoh

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
鎌鼬
作品/資料名
作品13
作品名(原題)
作品13
作者名
細江 英公
制作年
1965
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦204×横303mm
作品/資料番号
10014456
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37002/

作者について

細江英公 / HOSOE Eikoh

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874

生年月日
1933-03-18
生地
山形県米沢市
没年月日
2024-09-16
没地
東京都
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-09-26

Identifiers

APJ ID
A1874
VIAF ID
32133459
NDL ID
00013165
ULAN ID
500115535
AOW ID
_00604041
Wikidata ID
Q2564831

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

作品画像:第二の滝、ジェベル・アブシール

NUBIE 第二の滝、ジェベル・アブシール

デュ・カン, マクシム

東京都写真美術館

作品画像:Objet Natural B

Objet Natural B

永田 一脩

東京都写真美術館

作品画像:

echoes

池田 宏彦

東京都写真美術館

作品画像:神楽の名人 仙右衛門さん 土淵

遠野物語 神楽の名人 仙右衛門さん 土淵

内藤 正敏

東京都写真美術館

作品画像:

(中国の写真)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:伊浜・伊豆

水平線採集 伊浜・伊豆

山崎 博

東京都写真美術館

作品画像:

内藤 忠行

東京都写真美術館

作品画像:ルーアン、給水場、サン・ロマン通り

ルーアン、給水場、サン・ロマン通り

アジェ, ウジェーヌ

東京都写真美術館

作品画像:

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体

佐々木 崑

東京都写真美術館

作品画像:

SIGHTS AND SCENES ON THE TOKAIDO.

小川 一真

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ド・サド

飯村 隆彦

東京都写真美術館

作品画像:Ⅰ

美の生態 Ⅰ

真継 不二夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ヒロシマ (3)

東松 照明

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

解放戦線の直接取材などによって危険人物とされた岡村は、南ベトナム政府から5年間の入国禁止処分を受けた。処分がとけたのち、1971年に南ベトナム政府軍によるラオス侵攻作戦の地上からの従軍取材を試みる。枯葉剤の散布により裸になったジャングルを進み、ベトナムからラオスへ入っていく。中央は、弾薬を空輸する大型ヘリ

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:全学共闘会議派は、東大・日大闘争勝利全国総決起大会を開き、安田講堂前を8,500人の武装学生で埋め尽くした

大学闘争 70年安保へ 全学共闘会議派は、東大・日大闘争勝利全国総決起大会を開き、安田講堂前を8,500人の武装学生で埋め尽くした

浜口 タカシ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

not special 319

浜田 涼

東京都写真美術館

MORE