
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Fever
- 作品/資料名
- 作者名
- 篠山 紀信
- 制作年
- 1965
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦312×横213mm
- 作品/資料番号
- 10006923
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36197/
作者について
篠山紀信 / SHINOYAMA Kishin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1452
- 生年月日
- 1940-12-03
- 生地
- 東京府東京市淀橋区柏木(現・東京都新宿区北新宿)
- 没年月日
- 2024-01-04
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-06-05
Identifiers
- APJ ID
- A1452
- VIAF ID
- 95207165
- NDL ID
- 00072497
- ULAN ID
- 500116845
- AOW ID
- _00604313
- Wikidata ID
- Q44348
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(Yokohama Album) 1561 籾摺りと米搗き
作家不詳
東京都写真美術館

村のオブジェ 山梨県八幡村
中村 立行
東京都写真美術館

鳥追い
作家不詳
東京都写真美術館

赤陽 港区新橋
田村 彰英
東京都写真美術館

江東のこども ベーゴマ
土門 拳
東京都写真美術館

輝ける文士たち 河盛 好蔵 一家
樋口 進
東京都写真美術館

踊りの前
大久保 好六
東京都写真美術館

幸運の町 春と修羅 滝沢村小岩井農場
大島 洋
東京都写真美術館

大学闘争 70年安保へ 反戦デー・新宿事件 1968年10月21日米軍ジェット燃料輸送タンク阻止、安保反対の全学連統一行動が新宿駅中心に行われ、三派全学連と機動隊が衝突。新宿駅舎が放火されるにおよんで警視庁はついに騒乱罪適用に踏み切った。
浜口 タカシ
東京都写真美術館

震災で倒れた上野の大仏
作家不詳
東京都写真美術館

自然の片隅で ウラシマソウ
田村 栄
東京都写真美術館

象徴的貧困
木村 恒久
東京都写真美術館

border #27 Kutupalong Rohingya Refugee Camp, Bangladesh
菱田 雄介
東京都写真美術館

自像
田中 新一
東京都写真美術館

G.A.B.「日本」ステレオ写真 囲碁を楽しむ母と子
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

ナポリ
木村 伊兵衛
東京都写真美術館