
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 現代語感
- 作品/資料名
- 不在
- 作品名(原題)
- 不在
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1964
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020107
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2892/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

SOUVENIR D'EGYPTE 王の間への入り口
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

1965年3月30日午前10時50分(現地時間)、アメリカ大使館の脇につけられた車が爆発した。ベトナム人10名以上、アメリカ人2名ほかが死亡し、180名以上が負傷した
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ヘルシンキ、フィンランド
白岡 順
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

現代の感情 運命の子供
吉岡 専造
東京都写真美術館

満州昭和十五年 大連西崗子市場市場(旅大)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

無国籍地
奈良原 一高
東京都写真美術館

硝子ピン
植木 昇
東京都写真美術館

洪水のあと
木村 恒久
東京都写真美術館

Camera コニカⅢM
コニカ
東京都写真美術館

すすき
熊沢 麿二
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 柳樹屯兵站病院及倉庫
陸地測量部
東京都写真美術館

渇水期
木村 恒久
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 放牧地タダラ峰の道路整備一行が山小屋へ向かう姿が、ドンデン池の水面に映る
近藤 福雄
東京都写真美術館

花シリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

A Bronx Family Album: The Impact of AIDS 家を出る前日、アパートの前に立つセンサ
ハート, スティーヴ
東京都写真美術館