
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- JAZZ AND FOLK MUSICIANS
- 作品/資料名
- 作者名
- スミス, W・ユージン
- 制作年
- 1959-1969
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦419×横625mm
- 作品/資料番号
- 20018453
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32294/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Camera ルビテル2
作家不詳
東京都写真美術館

生の発端
本庄 光郎
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 最新流行の水着姿に陽焼け防止の麦ワラ帽子、元小木海岸で遊泳する小木芸者衆
近藤 福雄
東京都写真美術館

American Portraits 若いボクサー、ネバダ州リノ
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館

(朝日藤波式望遠・中国)
大束 元
東京都写真美術館

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館

鎌鼬 作品46
細江 英公
東京都写真美術館

NURSE MIDWIFE 立っている少年たち
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

HIMALAYA アブルッツィ氷河
水越 武
東京都写真美術館

東京 東京赤坂 フロリダダンスホール ナンバー・ワンの水町葉子さん
濱谷 浩
東京都写真美術館

The Old Closes and Streets of Glasgow 古い小路、ハイ・ストリートの裏通り
アナン, トーマス
東京都写真美術館

日曜の朝、ソ満国境近き白露人の村にて
堀野 正雄
東京都写真美術館

NEW YORK ミッドタウン
北島 敬三
東京都写真美術館

等高線 火
畠山 直哉
東京都写真美術館

空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
岡村 昭彦
東京都写真美術館

瀬戸内海とその周辺 台風近し水の子灯台
緑川 洋一
東京都写真美術館